敷金礼金ゼロ物件の注意点
相談カテゴリ: 部屋探し
住まいの引っ越しは、街や環境が変わり、新たな部屋への期待感で夢が膨らむものですが、引越し費用が膨らむことも事実。
地域によって多少異なりますが、部屋を借りることにあたっては、家賃の数ヶ月分、多いときには敷金・礼金・仲介手数料・火災保険に、前家賃一カ月分の半年分を用意しなければなりません。
特に敷金が2か月分、礼金が2か月分は大きいです。当然、借手としては1円でも安く済ませたいもの。募集物件のなかには、この敷金、礼金がゼロというものがあります。
敷金、礼金がゼロになってしまえば、負担は非常に軽くなります。最近、こうしたお客様のニーズに応え、数はまだまだですが、敷金・礼金ゼロの物件が増えております。
では、敷金・礼金はなぜあるのか、有り無しではどう違うのか、考えてみたいと思います。
敷金・礼金とは何か
敷金は、法律用語として言えば、「賃料その他賃貸借契約上の債務を担保する目的で、賃借人が賃貸人に交付する停止条件付返還債務を伴う金銭」です。たいていの場合、部屋を退去する際に現状回復にかかる費用が、ここから差し引かれ、残りは返ってきます。平たく言えば、「預かり金」のことです。そういった意味では、将来的には返ってくるお金です。
これに対して、礼金は、これから借家人の面倒を見る大家さんに対する「お礼金」の意味合いがあります。礼金は返却されることはなく、建物の設備維持費等として使われています。
以上のことから、敷金と礼金がどういうものなのか、お分かり頂けたでしょうか。
やはり、お客様にとっては、いずれも無い方が入居時にかかる費用を抑えることができ、メリットでしょう。ただ、入居してからのことを考える必要はあります。
礼金について
礼金は、大家さんに対する「お礼金」と言う意味では、物件そのものには影響はありません。もちろん、礼金がゼロだからと言っても、大家さんが面倒を見てくれないことはありません。
しかし、もともと募集条件にある礼金を強引に値引こうとすると、大家さんの印象はあまり良くありません。初期費用が払えない入居者が、月々の家賃をしっかり支払ってくれるのだろう? と、大家さんの心情がマイナスに働くかもしれません。場合によっては、それが原因で入居を断られることも有り得ます。適度な値引き交渉が望ましく、交渉のプロである不動産屋に任せるのが良いでしょう。
敷金について
敷金も無いからといって物件そのものには影響はありません。しかし、退去に伴い原状回復を行った時に、予想外な出費を伴う可能性はあります。敷金があれば、不足分を補うのみで足りますが、敷金がないとなれば、全額負担です。
退去する前に、クロスの張替え、クリーニングなど、原状回復に必要と思われる費用を想定し、かかる費用を用意しておくこととなります。前もって確認しておくと良いでしょう。
それからもう一点。
敷金・礼金ゼロだからと言っても、ある程度の予算はご用意ください。
火災保険に入らなければなりませんし、鍵の交換などの費用がかかる場合もあります。最近では保証制度加入を強制されることがあり、この場合別途保証料が必要となります。
敷金・礼金には、それなりの意味があることを忘れないで欲しいと思います。
更新日:2010年9月8日