トピックス
住宅地価INDEX(2024年10月)

野村不動産ソリューションズから2024年10月1日時点の「住宅地... more »

住宅マーケットインデックス(2024年上期)

9月17日、一般財団法人不動産研究所から2024年上期(1月~6月... more »

令和6年地価調査

令和6年都道府県地価調査の結果が国土交通省から公表されまし... more »

首都圏中古マンション相場価格推移(2024年上半期)

9月3日、株式会社東京カンテイから2024年上半期の中古マンシ... more »

お知らせ
2024年08月09日

夏季休暇のお知らせ

2023年12月28日

年末年始休業日のお知らせ

2023年08月10日

夏季休暇のお知らせ

2022年12月21日

年末年始休業日のお知らせ

2022年08月10日

夏季休暇のお知らせ

RSS購読

平成27年地価公示-豊島区地価動向-

相談カテゴリ: トピックス地価関連豊島区

<平成27年地価公示について>

平成27年3月18日に、国土交通省から1月1日時点での公示地価が公表されました。
・概況はこちら →国土交通省発表資料
・平成27年地価公示に基づく動向
全国的な流れと、豊島区の近年の動きについてまとめてみました。

<全国>

平成26年1月以降の1年間の地価について、全国平均の変動率を用途別にみると、住宅地△0.4%、商業地0.0%、工業地△0.6%となりました。

全国平均では、住宅地は依然として下落しているものの、下落率は縮小傾向を継続しています。商業地は横ばいに転換となりました。
三大都市圏の平均では、住宅地、商業地ともに上昇を継続、工業地では上昇に転じました。

上昇地点数の割合をみると、全国的に大幅に増加しています。
特に三大都市圏では、住宅地の約2/1の地点、商業地の約3/2の地点が上昇を示しました。
一方、地方圏では住宅地、商業地ともに上昇地点及び横ばい地点は増加していますが、依然として約2/3の地点が下落しています。

都道府県地価調査(7月1日時点の調査)との共通地点で半年毎の地価動向をみると、全国の住宅地は前半0.3%、後半0.2%の上昇、商業地は前半・後半共に0.5%の上昇となりました。
三大都市圏の住宅地は前半0.5%、後半0.4%の上昇。商業地は前半1.1%、後半1.2%の上昇となりました。
また、地方圏の住宅地は前半・後半ともに横ばいとなり、商業地は前半△0.2%、後半△0.1%と下落率が縮小しています。
住宅地では、低金利や住宅ローン減税等の施策による住宅需要の下支え、株価上昇による資産効果や相続対策による共同住宅への需要等もあり、全国的に下落率縮小や上昇への転換等が継続して見られました。特に利便性、住環境等に優る住宅地では上昇基調が顕著となっています。
商業地では、低金利等による資金調達環境が良好な事や景況感の改善を背景に全国的に下落率縮小や上昇への転換等が継続して見られました。
その他、堅調な住宅需要を背景に商業地をマンション用地として利用する動きが全国的に見られ、上昇又は下落率縮小となった要因の一つとなっています。
三大都市圏を中心に上昇となった都府県が見られます。主要都市の中心部などでは、店舗について消費動向は堅調で、オフィスについても空室率は概ね改善傾向が続き投資用不動産等への需要が高まっています。

下図は、東京23区の住宅地と商業地について、地価公示地点ごとの変動率の平均を昇順で並べたものです。


 東京23区の 住宅地を見ると、平均変動率は前年の変動率から拡大し、1.9%の上昇となりました。
 各区ごとの平均変動率を見ても、前年に続きすべての区で上昇となり、千代田区、中央区、港区は上昇率が6%を超えています。
 東京オリンピック開催決定で、分譲マンションが好調な売れ行きを示し、交通インフラ等の整備も期待される臨海部を有する中央区が、昨年に引き続き高い上昇を示しました。

 東京23区の商業地を見ると、平均変動率は+3.4%で、上昇率は拡大しています。
 景気回復に伴う事務所拡張需要の高まりや、再開発事業等の進展、外国人観光客の増加に加え、好調なマンション素地需要等を反映し、多くの区では変動率が上がる結果となりました。
 区ごとの平均変動率を見ると、前年に引き続きすべての区が上昇する結果となりました。
 住宅地ほど区ごとの変動率に開きは無いものの、都心3区が上位で、次いで渋谷区、品川区、新宿区と続くことから、商業性、利便性の高い地点の地価上昇が顕著に見られます。
 最も変動率が高かった地点は、+14.2%を示した「山野楽器銀座本店」でした。上昇率の上位10地点では、全ての地点が10%を超える上昇を示しており、中央区銀座が8地点を占める結果になりました。

<豊島区>

 下図は過去10年間にわたる豊島区の住宅地の公示地価について、平均価格及び変動率の推移を示したものです。

 バブル崩壊後一貫して下がり続けてきた地価は、2006年に上昇に転じると、ファンドバブルも伴って大きな上昇率を見せました。
 リーマンショックを機に2009年に大幅な下落となりましたが、変動率は前年から引き続き上昇となりました。

 住宅地の地価平均価格は485千円/㎡で、平均変動率は+2.5%となりました。
 住宅地は継続17地点の全てで上昇となりました。
 概ね2%前後の上昇率を示す地点が多く、3%以上の上昇を見せた地点も4地点ありました。
 住宅地の最高価格地点は引き続き目白4丁目で、前年から+2.6%の666千円/㎡となりました。
 
 商業地の地価平均価格は1,596千円/㎡となり、平均変動率は+3.5%となりました。
 池袋駅周辺の商業性の高い地点を中心に4%~5%台の高い上昇率が見られます。
 一方で、駅からやや距離のある近隣商業地域等では1%台の上昇に留まっている地点もあり、変動率にはややばらつきが見られます。
 商業地の最高価格地点は引き続き東池袋1丁目で、前年から+6.5%の9,000千円/㎡となりました。

更新日:2015年4月17日

相談カテゴリ:
トピックス地価関連豊島区
相談キーワード:

その他、不動産に関する事なら何でもご相談下さい!

ご相談・お見積もり・来店のご予約など 03-5960-0845 E-メールでのお問い合わせはこちら

有限会社つかさ不動産鑑定事務所

〒171-0014
豊島区池袋4-24-3 武川ビル1階
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日、祭日、隔週土曜日
不動産鑑定士とは
不動産鑑定士 佐藤麗司朗

個人や企業を対象に、不動産の有効活用、開発計画の策定などの総合的なアドバイスを行っています。
不動産鑑定士とは »

業務実績を見る

相談カテゴリ
相談キーワード